打ち合わせした内容を基に、工事を進めていきます。
工事中は養生をしっかりと行い、お客様やご近所様の安全に十分に配慮。
豊富な経験をもとに、建物の状況に合わせて柔軟に対応してまいります。
着工後であっても、疑問に思うことや、追加・変更のご要望などございましたら、お気軽にお声がけください。
◎塗装工事の流れをご紹介!
【STEP1】足場の設置
初日に足場を組み、足場全体にメッシュシートを掛けていきます。
メッシュシートを掛けることで、塗料やホコリの飛散を防止し、塗装職人の安全を確保します。
【STEP2】高圧洗浄
塗装部分を高圧洗浄し、汚れを徹底的に洗い流します。
大きな音を伴うため、この工程が近隣の方に一番ご負担を強いてしまう作業。
事前にしっかりとご挨拶に伺い、工事日程をご説明させていただくことで、近隣の方へのご負担が少なくなるよう努めております。
【STEP3】下地処理
塗装を施す前に、まず下地の補修を行います。
きちんと下地処理を行うことで、美しく長持ちする塗装が実現できるのです。
【STEP4】養生・マスキング
塗装をしない部分を、ビニールで覆う作業です。
この工程も塗装工事には大事な部分ですので、腕の良い職人が作業にあたります。
【STEP5】塗装
下塗り、中塗り、上塗り(仕上げ)の3回塗りで施工いたします。
3回塗ることで塗膜が厚くなり、耐久性がより高まります。
【STEP6】確認、補修
STEP4で行った養生をはがすと、必ず塗料がはみでてしまいます。
その部分をしっかりと手直しした後、目視で全体を隅々まで確認します。
【STEP7】足場の解体
初日に組んだ足場とメッシュシートを撤去します。
同時に周囲の清掃も入念に行います。
▼